i3wmで効率よくゲームする
·
amgsk
ArchLinux + i3wm 環境でゲームをプレイする際に、知っておくと便利な設定など。gamemode
は Linuxゲーミング環境でよく使われる最適化ツール。
これを活用して CPU の governor
を performance
に設定したり、スクリーンロックを無効化したりなど、ゲームする準備を自動化することができる。
|
|
軽量なi3wmとはいえ、picom
などのコンポジターはゲーム時にパフォーマンスに影響を与える。
特に、影・透過・ぼかし・アニメーションの描写コストは高い。
gamemode
の開始時に自動でpicom
を無効化し、終了時に再度有効化するようにする。
環境変数$HOME
展開できない場合があるので注意。フルパスで書くようにする。
start.sh
|
|
end.sh
|
|
i3/config
i3wmには以下のように空のモードを指定しておく。
このモードの配下ではi3によって設定した$mod
と$mod+BackSpace
以外のマッピングは無効化されている。
|
|
設定した後は、以下のコマンドでテストをしておく。
1amgsk@arch-desk ~> gamemoded -t
2: Loading config
3Loading config file [/home/amgsk/.config/gamemode.ini]
4: Running tests
5:: Basic client tests
6:: Passed
7:: Dual client tests
8gamemode request succeeded and is active
9Quitting by request...
10:: Passed
11:: Gamemoderun and reaper thread tests
12...Waiting for child to quit...
13...Waiting for reaper thread (reaper_frequency set to 5 seconds)...
14:: Passed
15:: Supervisor tests
16:: Passed
17:: Feature tests
18::: Verifying CPU governor setting
19::: Passed
20::: Verifying Scripts
21:::: Running start script [/home/amgsk/.config/gamemode/start.sh]
22:::: Passed
23:::: Running end script [/home/amgsk/.config/gamemode/end.sh]
24:::: Passed
25::: Passed
26::: Verifying GPU Optimisations
27::: Passed (gpu optimisations not configured to run)
28::: Verifying renice
29::: Passed
30::: Verifying ioprio
31::: Passed
32:: Passed
33: All Tests Passed!
そしてSteamの起動オプションに以下を設定する。
|
|

すべての Steam ゲームの起動オプションを変更する必要がないようにするには、gamemode で Steam を直接起動する。 これはお好きに。
|
|
あとは実際にゲームを起動して、ステータスがアクティブになっていることやi3wmのモード変更が正しく動作するかを確認する。
|
|
そんな感じ。
0
0